天竜奥三河国定公園の中にある霊峰鳳来寺山の麓で自然豊かな環境のもと『鳳来松きのこ』は栽培されております。
『松きのこ』は広島県世羅町で二十年ほど前に椎茸から作り出されたきのこです。形状が松茸によく似ているため『松きのこ』と名付けられました。
『松きのこ』の独特な食感と風味は椎茸とも松茸とも異なり、上品で深みのある味わいはどなたにもおいしく召し上がっていただけます。 特にきのこ好きの方には是非ともご賞味いただきたいきのこです。
鳳来寺山麓きのこ園本店
鳳来寺山の表参道入口に昭和31年から続く店舗 (祐久堂)があり、予約販売をしております。
鳳来松きのこ栽培ハウス
山々に囲まれた自然豊かな環境で鳳来松きのこは栽培されております。 ハウス内の温度・湿度・二酸化炭素濃度等は自動制御し、パソコン・スマホで24時間どこからでもモニターできる体制で栽培管理しています。
栽培用の水は、敷地内の地下40メートルを超える岩盤を掘削して汲み上げているきれいな水を使用し、清潔で安心して召し上がっていただける栽培に努めおります。
商品案内
松きのこの大きさは10g程度のものから100gを超える大きなものもあります。大きさによって味が変わるわけではありませんが、大きくて太いものほど食感が優れます。スライスするよりまるごとお料理したほうが食感が生かされます。
新鮮な松きのこは「生」で召し上がっていただいても甘みがあり大変美味です。清潔に管理されたハウス内で栽培されている鳳来松きのこは、生食でも問題はありませんので、安心してお召し上がりください。特にきのこの好きのかたには試食販売でも大変ご好評です。
保存する場合は冷蔵庫のチルト室(2~3℃)で1週間ほどが目途です。大きなものほど長持ちしますが、生ものですのでできるだけ早くお召し上がりください。また、冷凍することにより1か月以上の長期保存も可能で、旨味が増し美味しさが引き立ちます。
プラかご入り
直売価格 1080円(税込み)
大きいサイズの松きのこが140g前後入っております。
食感が優れるため、炭火焼きににして裂いて召し上がって頂くと大変美味です。
パック入り
直売価格 540円(税込み)
中サイズの松きのこが90g前後入っております。
天ぷら等のお料理におすすめします。
袋入り
直売価格 540円(税込み)
小~中サイズの形の不ぞろいな松きのこが110~120g入っております。
炒め物等のお料理におすすめします。また、炊き込みご飯にはできだけ小さなサイズがおすすめです。
直売価格 300円(税込み)
天日干しの乾燥松きのこが10g前後入っております。
水にもどして10時間以上冷蔵庫内で保つと美味しいお出しがとれます。
水にもどして炊き込みご飯の材料にもなります。
粉末松きのこ
直売価格 350円(税込み)
天日干しの乾燥松きのこを粉末にしたものが7g前後入っております。
だしの素としてお料理にお使いいただくとお料理の味が引き立ちます。
松きのこの味噌だれ
直売価格 540円(税込み)200g入り
自家製の五平餅の味噌だれをベースに松きのこパウダーを加えたものです。
まろやかな旨味と甘みが加わり、
田楽などのお料理にお使いいただけます。
鳳来松きのこ販売店
道の駅「もっくる新城」
JA直売店「こんたく長篠」
「フードオアシスあつみ」各店
鳳来寺山麓きのこ園本店(予約販売のみ)